介護施設は何歳から入居可能?

2023年11月25日

高齢者が利用できる老人ホームでは、具体的に何歳から利用できるのでしょうか?
入居可能な年齢には原則がありますが、特別な事情によっては原則に当てはまらなくても入居できるケースがあります。
また、老人ホームの種類に応じても入居できる年齢が異なるので確認していきましょう。

■老人ホームに入居可能な年齢について

老人ホームに入居できる年齢が原則65歳以上となっています。
介護サービスを受けるために介護保険が必要です。
介護保険の認定条件はいくつかありますが、中でも65歳以上の第1号被保険者が最も多いとされています。
この理由から入居条件も65歳以上が原則とされているのです。
ただ、自立型の有料老人ホームやサービス付高齢者向け住宅では60歳未満でも入居できる場合があります。
この場合は身の回りのことは自分達で出来る人を条件にしているので、その点はしっかり確認しておきましょう。

■65歳以下でも入居できるケース

公的機関の老人ホームや介護型有料老人ホームは、介護サービスの利用が前提なので原則の年齢条件が提供されます。
しかし、介護保険第2号被保険者は65歳未満でも入居相談に対応しています。
40歳から64歳までを対象にした第2号被保険者は、法令で定められた特定疾患を患う方が認定を受けられます。
その特定疾患には関節リウマチ、脳出血・脳梗塞などの脳血管疾患、初老期のアルツハイマー型といった認知症など16種類あります。
特定疾患を持つ方は一度お住まいの福祉課に相談し、介護認定や老人ホームおよび介護サービスの利用を検討してみましょう。

■他の条件も要チェック

高齢になりすぎると周りとの年齢に差があり、老人ホームへの入居に敬遠される方は少なくありません。
施設ごとに入居者の平均年齢があるので、同年代が多い施設を選ぶと安心でしょう。
ただ、老人ホームには年齢以外の入居条件があります。
中でも医療行為が必要で依存度が高い場合は、受け入れられない施設もあるので注意してください。
また、有料老人ホームは施設ごとに料金が異なるので、金銭的に負担なく支払える場所を選ぶことも大事です。
他にも要介護や認知症の症状など細かい条件があるので、必ず事前に確認をとってから入居を検討してください。

このように、老人ホームは基本的に65歳以上から入居できます。
自立した生活ができる人や特定疾患で介護認定を受けた方は、施設によって入居対応が可能なので、一度老人ホームに相談してみてください。

お問合せ・ご相談

電話でのお問合せ・
ご相談はこちら

0120-8960-14

受付時間 8:30~17:00
(土日・祝日・夏季休業・年末年始等 除く)

当ウェブサイトからも
お問合せ・ご相談いただけます