グループホーム虹色の家

費用 |
入居時費用 300,000円 |
---|---|
月額費用 124,300円 |
|
所在地 | 広島県福山市高西町南100-1 |
アクセス | JR山陽本線 東尾道駅より徒歩15分 |
※月額利用料金など今後急な変更がありえます。金額は都度ご確認お願い致します。
入居条件
少ない人数で家庭的な雰囲気!認知症ケアに長けたスタッフが個別に対応いたします
「グループホーム虹色の家」は認知症の方のための施設です。ご入居者様に穏やかな暮らしを送っていただけるよう、認知症ケアに長けたスタッフが個別のケアに徹しております。ホームは家庭的な雰囲気で、18名の定員ですが、9名ずつ1、2階にに分かれて共同生活を送っていただきます。少人数なのでご入居者様とスタッフ、またご入居者様同士も良好な関係を築きやすく、お互いに協力しながら暮らしています。自然体で過ごせる第二のわが家を目指しております。
内科医や歯科医の往診を実施!緊急時の対応もスピーディにいたします
「グループホーム虹色の家」では看護師と介護スタッフが連携して健康管理を行っております。服薬管理が必要な方もお任せください。地域には協力医療機関もあり、体調を崩した場合にはすぐに相談できる体制です。協力医による往診も行われているため、通院の負担も軽減されます。かかりつけ医の継続も可能です。病院受診は基本的にはご家族様にお願いしておりますが、緊急時などはスタッフが対応いたします。訪問歯科も利用しておりますので、入れ歯の調整や虫歯の治療も適切に行われるでしょう。
施設紹介(グループホーム虹色の家)

【外観】
玄関前には手すりが設置されており、安心して出入りができます。庭には季節の花が彩りを添えています。

【エントランス】
玄関前には椅子があり、ちょっとした休憩に便利です。駐車スペースも広く、訪問がしやすいです。

【居室】
窓からの自然光が心地よく、ベッドでゆったりとした時間を過ごせます。

【ダイニングルーム】
窓からの自然光が差し込む広いスペースで、皆さんが集まり楽しい時間を過ごせます。

【多目的室】
大きな窓から自然光が差し込む、くつろぎの場です。テーブルを囲んで楽しい時間を過ごせます。
介護・看護体制(グループホーム虹色の家)
介護
夜間体制 | 24時間介護士常駐 |
---|---|
居室清掃 | 適宜 |
病院との連携
医師待機 | - |
---|---|
看護師待機 | - |
連携病院 | 加納内科消化器科 田川内科医院 高橋医院 |
定期健康診断 | 年1回 |
医療体制(グループホーム虹色の家)
○:該当します △:お問合せください
介護食
痰吸引
インスリン
床ずれ(褥瘡)
認知障害
嚥下障害
理学療法(リハビリ)
出入口ドアロック
看取り
病気対応食
こだわり・特徴(グループホーム虹色の家)
料金プラン(グループホーム虹色の家)
入居時費用 | |||
---|---|---|---|
300,000円 | |||
入居金 | 300,000円 | 前払い金 | 0円 |
敷金 | 0円 | 保証金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額費用 | |||
---|---|---|---|
124,300円 | |||
家賃 | 50,000円 | 管理費 | 17,000円 |
光熱費 | 12,000円 | 共益費 | 0円 |
食費(1ヶ月) | 45,300円 | 生活支援サービス | 0円 |
その他 | 0円 |
アクセス(グループホーム虹色の家)
所在地
広島県福山市高西町南100-1
ルート
JR山陽本線 東尾道駅より徒歩15分
詳細情報(グループホーム虹色の家)

施設の種類 | グループホーム |
---|---|
定員(戸) | 18戸 |
定員(人) | 18人 |
敷地面積 | 693.8m2 |
延床面積 | 501.6m2 |
居室面積 | -m2~10m2 |
事業開始年月日 | 2018年12月1日 |
事業主 | 株式会社コラボケア |
事業主住所 | 広島県尾道市高須町5755-1 |